2005年08月25日
男の子育児
きっと母なら誰もが悩むであろう男の子育児。
でもそもそも、何故悩むことになってしまうんでしょう?
思い当たることといえば・・・
まず母は女性なので、男の子の気持ちが解り辛い。
(なぜ物を投げたり、乱暴をするのか。。。とか)
後は自分(母)が育った環境にもよるけれど、
男の子の成長過程がわからないから、
その都度これでいいの?と悩む。
大雑把に言うとこんな感じでしょうか?
要するに男の子(育児)に対する正しい知識が不足している、
もしくは、ほぼ知識がないということなんですよね。
でも仕方ないと言えば、仕方ないですよね~。
だって学ぶ機会がなかったんですから、男の子育児なんて(笑)
なんて書いているうちに、急に思いつきました!
「妊娠期の知識」「乳幼児~成人までの育児知識」
後は「男の子・女の子別の育児知識」
なんてのを教えてくれる学校があったらいいですよね。
もちろん育児書みたいに優等生な育児だけじゃなくて、
経験者の話が聞けるとか、世代別に子供との関わり方を提案してくれるとかね。
こういう知識こそ全国民に義務教育すべきじゃないかしら?
なんて話が大分それましたが・・・。
とにかく、解らない事は勉強すればいい訳です。
知らずにいることで、子供や自分の楽しい時間が
減るなんてもったいないじゃないですか。
ということでここでは、勉強したことの覚書や
その都度自分の考えを記していきたいと思います。
では!男の子育児中のみなさま
楽しい男の子育児ライフを送れるよう一緒に頑張っていきましょう!
≪無料レポートできました!≫「子供を交通事故から守る! 今すぐ教えるべき大切なコト」
一日一回のご協力お願いします(^^)
子育てブログ村に1票! ⇒子育てブログ村
人気ブログランキングに1票! ⇒人気ブログランキング
このエントリーのトラックバックURL:
http://otokonoko.sky-po.net/mt-tb.cgi/12
増田修治先生の講演会レポート 2-
GTA 03/14
-
まこりん 03/15
-
夏月 03/16
-
夏月 03/16
-
みちえ 12/22
のびのび逞しく?-
大山 智美 10/04
-
夏月 10/14
男の子育児-久々の日記--
まこりん 08/14
-
つるる 08/15
-
みちえ 09/20
-
みゆき 09/27
-
夏月 10/14
-
夏月 10/14
-
夏月 10/14
-
夏月 10/14
管理人、夏月について-
ぴーまーママ 02/17
-
夏月 02/18
-
クジラ 02/20
-
夏月 02/21
-
あきセラピー 05/11
-
夏月 06/21
-
八木圭介 09/05
-
啓太ママ 09/17
-
夏月 10/14
-
夏月 10/14
子供と蒙古斑-
さすけ 09/03
-
夏月 10/14
“幸せなお母さん”になる為の子育て-
嶋田 明美 08/28
-
夏月 10/14
子供の絵-
おまつ 10/31
-
夏月 11/01
-
三人の男の子ママ 08/10
-
夏月 08/13
胸がドキドキしちゃう-
まこりん 01/27
-
夏月 01/28
-
みちえ 02/21
-
どたばたママ 02/23
-
夏月 02/23
-
みゆき 05/22
-
夏月 06/21
幼児の包茎 前編-
豆プー 11/11
-
夏月 11/12
-
nori 12/21
-
夏月 12/22
-
包茎手術する前に読む包茎知識 05/16
yahooのオススメサイトに選ばれました!-
ちゅんたろう 04/02
-
夏月 04/10