2005年08月25日
男の子にとっての遊び
「今日は何処へ行くの?」
と毎日冬夜は朝になると聞いてきます。
平日であれば「保育園だよ」と私が言うと
「え~冬夜は保育園にはいかないよ」と大抵答えます。
しかしそれが休日になり、私の答えが
「公園でも行く?」
になると、途端に「冬夜は保育園に行きたかったのにな~」
と、のたまいます(笑)
そんな休日のある日のこと。
いつものように「今日は何処へ行くの?」と冬夜が聞いてきました。
とりあえず私は「まだ、わからないよ」と言っておきます。
たとえばここで「公園にでも行こうか?」なんて口走ってしまうと
「すぐ行こうか!」とスタスタ一人玄関へ。
パジャマのままでも靴を履き、帽子をかぶって「忠犬ハチ公」状態に。
私の用意が終わるまで、数分ごとに
「まだ?」「まだ?」「まだ?」と聞かれ続ける事になるのです。
それは私がトイレに入っていても、ドアを開けて、
私の隣に座り込んで聞いてくるくらいすごいものなのです(笑)
それを回避するため、ここでは目的地の明言は避けるのが吉なのです。
なので大体、冬夜と私の用意が終わった頃を見計らって
「それじゃ!公園でも行こうか?」と誘いをかける事にしているのです。
しかし、この日は不覚にも「公園」に行く約束をすでにしてしまっており
朝から「まだ?まだ?」コールが・・・(苦笑)
いつもそうなんですが、この声を聞くと焦ってしまうんですよね~
「あ~~~急がなくっちゃ」みたいな。
この日も焦りつつ用意をして、追い立てられるように家を出ることになりました。
しかし家を出さえすれば、私的には「さ~公園に行くぞ~~」ってな感じなわけです。
が・・・当の冬夜ときたら・・・
「みて、みて!!お母さん~ありんこ歩いてるよ!」と自宅マンション下に座り込む。
やっと歩き始めたと思ったら「お花がきれいだねぇ」と植え込みに入りスキップ(←できてないけど)
挙句、公園とは反対方向に歩いていき「ねぇねぇこっちの道に行こうよ~」
なんて歩いて行っちゃうんです(涙)
こんなに焦らせて(←勝手に焦ってただけ)おいて、何ウダウダしてんのよ!
なんてすぐに思ってしまう私は「早く~~~!お母さん先に行っちゃうからね!」(怒)
と言ってしまうのでした・・・。
この一言で、せっかくの楽しい遊びの時間がしょっぱなから台無し・・・。
こんなことが何回も続くと、さすがに私もいろいろ考えるようになりました。
・・・冬夜にとっての遊びって「公園」で遊ぶことだけじゃないんだよな~。
「ありんこを見る」ことも「お花をキレイ」と感じることも、遊びの1つ。
そういう自然に興味を示すって、ホントはステキな事なんだよね。
それを私ときたら「公園に行くこと」だけを目的にしちゃって
冬夜にとっての遊びを認めてなかった、っていうか邪魔してたんだなぁ。
そんな風に思うようになりました。
それに冬夜にとっては「おかあさん」と一緒にいられれば
何をしていても楽しいと思っているのかもしれないなぁ。とも考えました。
遅まきながら、そう思うようになってからは、
比較的冬夜の自由に歩かせられるようになってきました。
冬夜が「ねぇねぇ、ちょっと見て!」と言えば、歩み寄り一緒に共感する。
きっとそれだけで、どこかに出かけなくても、
冬夜にとっては大満足の休日なんだと思える今日この頃です。
≪無料レポートできました!≫「子供を交通事故から守る! 今すぐ教えるべき大切なコト」
一日一回のご協力お願いします(^^)
子育てブログ村に1票! ⇒子育てブログ村
人気ブログランキングに1票! ⇒人気ブログランキング
このエントリーのトラックバックURL:
http://otokonoko.sky-po.net/mt-tb.cgi/26
増田修治先生の講演会レポート 2-
GTA 03/14
-
まこりん 03/15
-
夏月 03/16
-
夏月 03/16
-
みちえ 12/22
のびのび逞しく?-
大山 智美 10/04
-
夏月 10/14
男の子育児-久々の日記--
まこりん 08/14
-
つるる 08/15
-
みちえ 09/20
-
みゆき 09/27
-
夏月 10/14
-
夏月 10/14
-
夏月 10/14
-
夏月 10/14
管理人、夏月について-
ぴーまーママ 02/17
-
夏月 02/18
-
クジラ 02/20
-
夏月 02/21
-
あきセラピー 05/11
-
夏月 06/21
-
八木圭介 09/05
-
啓太ママ 09/17
-
夏月 10/14
-
夏月 10/14
子供と蒙古斑-
さすけ 09/03
-
夏月 10/14
“幸せなお母さん”になる為の子育て-
嶋田 明美 08/28
-
夏月 10/14
子供の絵-
おまつ 10/31
-
夏月 11/01
-
三人の男の子ママ 08/10
-
夏月 08/13
胸がドキドキしちゃう-
まこりん 01/27
-
夏月 01/28
-
みちえ 02/21
-
どたばたママ 02/23
-
夏月 02/23
-
みゆき 05/22
-
夏月 06/21
幼児の包茎 前編-
豆プー 11/11
-
夏月 11/12
-
nori 12/21
-
夏月 12/22
-
包茎手術する前に読む包茎知識 05/16
yahooのオススメサイトに選ばれました!-
ちゅんたろう 04/02
-
夏月 04/10